※本サイトはプロモーションが含まれています
※本サイトはプロモーションが含まれています

格安SIMは大手通信キャリアに比べてなぜ安いのか?

※UQモバイルは2023年5月31日を以て「くりこしプラン +5G」の受け付けを終了し、2023年6月1日より「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン 」の受け付けを開始しました。

お役立ち情報

サービス内容は同じなのにどうして格安SIMは料金が安いんだろう?

ただ安いというだけじゃなくて違いもあるのよ。

日本にもいろんな格安SIMがありますが「格安」というだけあってドコモ、au、ソフトバンクといった大手通信キャリアに比べると確かに料金は各段に安くなっています。

同じようなサービスを提供しているにもかかわらずなぜ料金にこれほどの差がでてくるのでしょうか。

ここでは格安SIMと大手通信キャリアの違いを踏まえながら、なぜ格安SIMの料金は安くなっているのかを解説しましょう。

格安SIMが安い3つの理由

格安SIMがなぜ安いのか? という理由は主に以下の3つです。

  • 自前の回線を持たずレンタルしている。
  • 実店舗が少ない。
  • サービスの組み合わせが可能。

自前の回線を持たない

格安SIMは自前の回線を持っていません。そのかわりドコモ、au、ソフトバンクといった大手通信キャリアの回線をレンタルして自身のサービスを提供しています

その為、基地局を開設したり回線のメンテナンスにかかる負担を削減することが可能。もちろん回線をレンタルする費用は発生しますが、それ以上にコストを抑えることができるのです。

いろんな格安SIMがあるけどドコモの回線を使ってるところが多いみたいね。

複数のキャリアの回線を使ってるところもあって、どの回線を使うか選ぶこともできるのよ。

実店舗が少ない

大手通信キャリアに比べると格安SIMの実店舗は圧倒的に少ないのです。つまりネットでの販売が中心で、新規契約にしても乗り換えにしてもほぼオンラインのやり取りで完結します。

実店舗が少ないということは店舗やその設備にかかる費用も不要、また従業員も少なくて済むので人件費を削減することもできるのです。

スポンサードリンク

サービスの組み合わせが可能

格安SIMでは1ヶ月に使えるデータ量が細かく分けられてプランを用意しているケースが多いのです。つまり自分がどの程度のデータ量が必要か、或いはどの程度までデータ量を抑えることが可能か、といった視点でプランを選ぶことができます。

また追加料金を払うことで利用可能なSIMカードの追加や「○○分間かけ放題」といった音声通話のオプションなどがあり、これらをプランと組み合わせて利用することができるのです。

その為自分の使い方に合ったサービスを受けることができるし、同時に月額料金も必要最低限に抑えることが可能なのです。

データ量とかオプションとかいろいろ融通が利くのね。

例えば、音声通話はいらないからデータ通信だけ、なんていうことも可能なのよ。

安いぶんデメリットも

月額料金が安くなるのは嬉しいことですが、もちろんいいことばかりではありません。デメリットもあるのでじゅうぶん理解しておくことが重要です。

例えば回線をレンタルしているという運用上、利用者が多いと回線が混雑する時間帯ができてしまいます。

また実店舗が少ないことから大手通信キャリアのような手厚いサポートを受けることは難しいでしょう。

コストを抑えてるぶんどこかにしわ寄せがくるのは当然よね。

格安SIMを使うならそのあたりは割り切って考えることが重要ね。

スポンサードリンク

格安SIMへの乗り換え方

大手通信キャリアから格安SIMへは今使っている電話番号を維持したまま乗り換えることができます

電話番号が変わるといろいろ困るのよね。

MNP」を使えば電話番号を変えることなく乗り換えられるのよ。。

MNP」というのはMobile Number Portability(モバイル・ナンバー・ポータビリティー)の略で、キャリア(携帯会社)を変えるときに「現在の電話番号をそのまま使って乗り換える」ことを可能とする仕組みです。

参考:MNPって何? UQモバイルに乗り換える前にMNPについて知っておこう!

MNP」で乗り換える方法(UQモバイルに乗り換える場合)について詳しくは下記記事を参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました