※本サイトはプロモーションが含まれています
※本サイトはプロモーションが含まれています

Android端末のIMEI番号(製造番号)を確認する方法

※UQモバイルは2023年5月31日を以て「くりこしプラン +5G」の受け付けを終了し、2023年6月1日より「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン 」の受け付けを開始しました。

お役立ち情報

スマホのSIMロック解除には「IMEI番号」が必要って言われたんだけど何のことなの?

スマホの製造番号のことね。簡単に調べることができるから見ていきましょう。

スマホのSIMロック解除をする際、対象のスマホの「IMEI番号」が必要になる場合があります。

「え、何のことだか全然わからない・・・」と心配する必要はありません。「IMEI番号」は誰でも簡単に調べることができます。

というわけで「IMEI番号」の調べ方を解説しましょう。

IMEI番号とは?

IMEIIMEI番号)とは「International Mobile Equipment Identifier」の略で日本語では「国際移動体装置識別番号」。簡単に「端末識別番号」「製造番号」などとも呼ばれます。

スマホをはじめとするデータ通信端末は必ず1台ずつこの「IMEI番号」を持っていて原則として各端末はそれぞれ異なる番号が割り当てられています。

この番号でスマホが特定されるわけね。

Android端末のIMEI番号の確認方法

設定から確認

設定」をタップします。

端末情報」をタップします。

端末の状態」をタップします。

IMEI情報」をタップします。

IMEI番号」が表示されます。
下の例はデュアルSIMのスマホであるため「IMEI番号」が2つ(「IMEI(スロット1)」と「IMEI(スロット2)」)表示されています。

※「IMEI SV」というのは「IMEI Software Version」のことです。

電話アプリで確認

電話アプリを起動してダイヤルキーで「*#06#」と入力します。
※「通話」をタップする必要はありません。

これはiPhoneでも同じ操作で確認できます。

IMEI(端末識別番号)」が表示されます。
下の例はデュアルSIMのスマホであるため「IMEI番号」が2つ表示されています。

こんな裏技があったのね。

IMEI番号はSIMロック解除を申込むときに必要なことがあるからこの方法で調べるといいね。

他社からUQモバイルに乗り換える方法

ドコモからUQモバイルに乗り換える

auからUQモバイルに乗り換える

ソフトバンクからUQモバイルに乗り換える

タイトルとURLをコピーしました