
UQモバイルって今使ってるスマホのまま乗り換えできるのよね?

auの「iPhone 11 Pro」はどうなのかな?
auでiPhoneを使っている人でUQモバイルに乗り換えたいという人、今使ってるiPhoneがそのまま使えるかどうか気になるところですよね。機種によって条件があったり、必要な対応が違ったりするので契約する前にしっかり把握しておきましょう。
※アイキャッチ画像及びトップ画像はau HPより引用
iPhone 11 ProはUQモバイルで使える
UQモバイルの公式HPの「動作確認端末一覧」を見るとauブランドの「iPhone 11 Pro」が一覧に掲載されています。
つまりauの「iPhone 11 Pro」はUQモバイルに乗り換えてもそのまま使い続けることができます。

条件や注意点
SIMロック解除は不要
上記の「動作確認端末一覧」を見て分かるように「SIMロック解除」は「不要」となっています。つまりauの「iPhone 11 Pro」はSIMロック解除しなくてもUQモバイルで使えるということです。

UQモバイルはauの回線を使ってるからauのスマホなら基本的にSIMロック解除は不要なのよ。

これはauユーザーには朗報ね!

でも敢えてSIMロック解除してもいいのよ。

どうして?

SIMフリーにしておけば今後また別の格安SIMに乗り換えるときに便利だからね。

なるほどねー。
SIMロック解除は不要ですが、敢えてauにSIMロック解除を申込むのであれば「オンライン」「auショップ」の2つの方法があります。「auショップ」だと手数料が発生するので「オンライン」の方がおすすめですね。
申込方法 | 受付時間 | 手数料(税抜き) |
オンライン | 9:00~21:30 | 無料 |
auショップ | 各店舗の営業時間内 | 3,000円 |
キャリアメールは使用不可
UQモバイルにもキャリアメール(●●●@uqmobile.jp)があるのですが、auの「iPhone 11 Pro」は残念ながら使用できません。

まあ今はLINEやメッセンジャーがあるからキャリアメールは別になくてもね・・・
auからUQモバイルに乗り換える方法

つまりauで使ってた「iPhone 11 Pro」ならUQモバイルに乗り換えても使えるのね。

そうね。SIMロック解除もしなくていいいし、乗り換えの手続きもそんなに難しくないよ!
というわけでauの「iPhone 11 Pro」はSIMロック解除無しでもUQモバイルで使えるので安心です。
乗り換えはわずかなステップでできるので意外に簡単。詳しくは下記記事を参考にしてください。