「スマホプラン」は2021年1月31日を以て新規受付を停止。現在「くりこしプラン +5G」を提供しています。
UQモバイルは2019年10月1日から新しい料金プラン「スマホプラン(S・M・L)」をスタート。さらに2020年6月1日からは「スマホプラン(M・L)」を統合して「スマホプランR」へ。現在「スマホプランS」「スマホプランR」という料金プランが用意されています。
新しい料金プランではそれまでのように利用期間の経過によって料金やデータ容量が変わることがなく、また最低利用期間や契約解除料などもなし。以前に比べてスッキリと分かりやすい内容になっています。
前の料金プランに比べると随分シンプルで分かりやすくなったよね! これなら選びやすいんじゃないかな?
そうね。じゃあUQモバイルの「スマホプランS」「スマホプランR」を詳しく解説するよ。
「スマホプランS」と「スマホプランR」
音声通話の付いたUQモバイルの料金プランはズバリ「スマホプランS」と「スマホプランR」の2つだけ!
「他の格安SIMに比べて選択肢が少ないな~」という声もあるかもしれませんが逆に「2つしかないので悩まずに選べる」と考えることもできますね。
両料金プランの共通点
音声通話の料金
電話を掛けたときに料金についてはどちらの料金プランも「22円/30秒」と同じです。もちろんこれはかけ放題ではなくて、使用した分だけそれぞれの月額料金に加算されるので間違えないようにしましょう。
音声通話については「国内通話かけ放題」「国内通話10分かけ放題」「最大60分/月の国内通話が定額」などのオプションがあるので、自分の利用状況に合わせてデータ通信とは別に検討してみましょう。
余ったデータ容量は繰越できる
「スマホプランS」「スマホプランR」も、その月のデータ容量を使い切れなかった場合は余ったデータ容量を翌月に繰り越すことができます。
例えばデータ容量10GBの「スマホプランR」で1ヶ月に7GBしか使わなかった場合、余った3GBは翌月に繰り越されて、翌月は13GBのデータ容量が利用可能となるのです。
なので節約してデータ容量の繰り越しを利用すれば「スマホプランS」なら最大6GB/月、「スマホプランR」なら20GB/月で利用することもできます。
最低利用期間・解約金はなし
「スマホプランS」「スマホプランR」にはいわゆる「1年縛り」とか「2年縛り」などと呼ばれる最低利用期間はありません。
またそれに伴う契約解除料もありません。「ちょっと自分には向いてなかった」「期待してたのとはちょっと違う」という状況になったとしても違約金のような支出はなく解約できます。
これは大きなメリットで、「縛り」のある格安SIMに比べると選ぶときのハードルは低いですね。
縛りがあると契約するかどうか悩んじゃうのよねー。
縛りがないと「気が変わったらまた乗り換えればいい」って気が楽なのよね。
両料金プランの相違点
基本データ容量の違いについて
選ぶポイントとして最も重要なのはデータ容量ですね。両料金プランの基本データ容量は以下の通り。
スマホプランS:3GB
スマホプランR:10GB
3GBの次が10GBとかなりの差があります。逆に言えば料金プランが2つしかないので差がないとあまり意味がありませんね。
これだけの違いがあれば選ぶのにそれほど悩むことはないのではないでしょうか。「普段自分がどのくらいネットを利用しているのか」が把握できていればおのずとどちらを選ぶかが決まってきますね。
節約モード(低速モード)の違いについて
格安SIMはだいたいどこもそうですが、その月のデータ容量を使い切ってしまうと通信速度に制限がかけられます。
UQモバイルでは通信速度制限の状態を「節約モード」と呼ばれていて「スマホプランS」では最大300kbpsとなります。
しかし「スマホプランR」では「節約モード」であっても最大1Mbpsの状態が保たれることになっています。つまり仮に1ヶ月のデータ容量を使い切ってしまったとしても、それほどストレスなくネット接続が可能なのです。
料金プランを選ぶ目安は?
どちらの料金プランを選ぶかの最も重要はポイントは「普段どのくらいネットを利用しているか」ということですね。
例えば以下のような使い方で考えてみましょう。
- 1日に30分Twitterを利用する。
- 1日に1時間動画を観る。
- 1日に30分インスタグラムを利用する。
- 1日にLINEを50通利用する。
- 1日にネットを30ページほど利用する。
●1日に30分Twitterを利用する
Twitterって意外にデータ容量を消費するんですよね。この使い方だと「スマホプランS」の場合は1ヶ月もたないですね。
●1日に1時間動画を観る
動画のデータ容量消費が早いというのはもうよく知られていますね。1日に1時間も観ていたら「スマホプランR」でも無理。やはり動画はなるべくwifi環境のある場所で利用しましょう。
●1日に30分インスタグラムを利用する
画像がメインのアプリだけあってデータ容量の消費も早い。「スマホプランS」だと1週間ちょっと、「スマホプランR」でも1ヶ月ではやや足りないくらいです。
●1日にLINEを50通利用する
LINEはほとんどデータ容量を消費しないのでそれほど気を使う必要はないですね。もちろん内容にもよりますが一般的な使い方であれば「スマホプランS」であっても1日約250,000通ほど利用できます。
●1日にネットを30ページほど利用する
これも閲覧するサイトの内容によりますがYahoo!のようなポータルサイトを基準に考えると「スマホプランS」だと1日に可能な閲覧数は約500ページ程度。常識的な使い方であればまあまあ問題ないのではないでしょうか。
自宅だとwifiが使えるから外出中にどのくらいネットを利用してるのかが目安になるね。
データ容量の消費が早いアプリはwifiで利用するようにして節約しないとね。
例えば平日の日中はだいたい職場にいるけどwifiが使える、という人なら3GBくらいでもじゅうぶんでしょう。
逆に外回りが多かったり、屋外にいることが多くいのであれば3GBだと厳しいかもしれません。
いずれにしても使い方で大きく変わってくるので自分にあった料金プランを選ぶようにしましょう。