※本サイトはプロモーションが含まれています
※本サイトはプロモーションが含まれています

UQモバイルとIIJmioの料金プランを徹底比較!

※UQモバイルは2023年5月31日を以て「くりこしプラン +5G」の受け付けを終了し、2023年6月1日より「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン 」の受け付けを開始しました。

他の格安SIMとの比較

ドコモ、au、ソフトバンクの大手3社が新しい料金プランの導入とともに既存の料金プランも大幅に値下げを敢行。

またサブブランドについても見直しが行われ、こちらもこれまでにない基本料金の安さが実現しています。

これを受けてMVNO各社も対応することが予想されます。というわけでここではUQモバイルIIJmioの料金プランを徹底比較してみたいと思います。

音声通話付き料金プランを比較

ここではUQモバイルIIJmioそれぞれの音声通話付き料金プランを比較してみましょう。

比較する料金プラン


UQモバイル
くりこしプラン(S・M・L)

IIJmio
音声通話機能付きSIM(定額)
・ライトスタートプラン
・ミニマムスタートプラン
・ファミリーシェアプラン

まずはそれぞれの料金プランのデータ容量や月額料金など基本的な内容を見てみよう。

UQモバイル「くりこしプラン」

  S M L
月額
料金
1,628円 2,728円 3,828円
データ
容量
3GB 15GB 25GB
容量
超過時
最大
300Kbps
最大
1Mbps
最大
1Mbps
通話
22円/30秒 22円/30秒 22円/30秒

くりこしプランは3種類あるのね。

うん。小容量、中容量、大(大よりの中)容量と、選びやすプランになってるね。

IIJmio音声通話機能付きSIM(定額)

  ライトスタート
プラン
ミニマムスタート
プラン
ファミリーシェア
プラン
月額
料金
1,760円 2,442円 3,586円
データ
容量
3GB 6GB 12GB
容量
超過時
最大
200kbps
最大
200kbps
最大
200kbps
通話
22円/30秒 22円/30秒 22円/30秒

IIJmioはどちらかというと小・中容量向けの料金プランかな?

そうだね。データ容量が増量できるオプションもあるから大容量を希望する人はオプションを使ってね、っていうことだね。

スポンサードリンク

基本料金ではUQモバイルの圧勝

比べやすいようにUQモバイルIIJmioの月額料金をデータ容量別に表にして見てみましょう。

分かりやすいようにデータ容量別にそれぞれの料金を並べてみたよ。

これを見るとどっちがコスパがいいか分かりやすいねー。

データ容量 UQモバイル IIJmio
3GB 1,628円 1,760円
6GB 2,442円
12GB 3,586円
15GB 2,728円
25GB 3,828円

うーん、これはもうUQモバイルの圧勝じゃないかな・・・

そうだね。月額料金もUQモバイルの方が安いし、容量を超過しても「くりこしプランM」「くりこしプランL」は通信速度が最大1Mbpsだからね。

データ容量超過時の通信速度

UQモバイルIIJmioもデータ容量を使い切った場合は速度制限がかかり、以降のデータ通信は低速となります。

データ容量超過後のそれぞれの通信速度を見てみましょう。

料金プラン 通信速度
UQモバイル
くりこしプラン
S 最大300Kbps
M 最大1Mbps
L 最大1Mbps
IIJmio 3GB 最大200Kbps
6GB 最大200Kbps
12GB 最大200Kbps

データ容量超過時の通信速度は、UQモバイルの「くりこしプランS」が最大300KbpsIIJmioは4種類全て最大200Kbpsとなっています。

これは正直ストレスを感じるレベルだよ。

テキストだけのSNSとかだとまあ使えるけど、画像とか音楽は厳しいね。動画はもう完全にアウト。

一方でUQモバイルの「くりこしプランM」「くりこしプランL」はデータ容量を使い切った後でも通信速度が最大1Mbpsとなっています。

これはかなり大きなメリットだよ。1Mbpsなら画質を落とせば動画でもじゅうぶん観れるレベルだからね。

データ容量を使い切ってもこれだけの通信速度があれば安心感があるよね。

高速・低速通信の切替

UQモバイルの「節約モード」とIIJmioの「高速通信ON/OFF機能」を比べてみます。どちらもスイッチをON⇔OFFにすることで高速通信・低速通信の切り替えを行うという機能です。

UQモバイル(ターボON/OFF:標準機能)

画像はUQモバイル HPより引用

概要
アプリでターボON(高速モード)~ターボOFF(節約モード)を切り替える。節約モードではデータ通信量を消費しない。

料金
無料(標準で備わっている機能)

節約モード時の通信速度
くりこしプランS:最大300Kbps
くりこしプランM:最大1Mbps
くりこしプランL:最大1Mbps

IIJmio(高速通信ON/OFF機能)

画像はIIJmio HPより引用

概要
「クーポンのON/OFF」をOFFにすることで通信速度を最大200kbpsに制限する。OFFの状態ではデータ通信量を消費しない。

料金
無料(標準で備わっている機能)

節約モード時の通信速度
最大200kbps

これもけっこう大きなポイントだよ。データ容量の消費を抑えて節約することができるからね。

この機能ではUQモバイルに以下の優位点があります。

くりこしプランM・Lは節約モードでも通信速度が最大1Mbps。

低速でも通信速度が最大1Mbpsならストレスもそんなに感じないよね。

この後で説明するけどデータ容量の繰り越しと組み合わせるとさらにメリットが大きいんだよ。

データ容量の繰り越し

UQモバイルIIJmioともに当月に使い切れずに余ったデータ容量を翌月に繰り越すことができます。

画像はIIJmio HPより引用

UQモバイルIIJmioもデータ容量の繰り越しはできるんだね。

データ容量を繰り越すには、なるべく節約してデータ容量を余らせる必要があるんだけど、その点ではさっき説明したUQモバイルの「節約モード」が便利なんだよ。

そうか。「くりこしプランM・L」なら節約モードでも最大1Mbpsだから普段からデータ通信量を抑えて使うことができるよね。

最低利用期間・契約解除料

UQモバイルの「くりこしプラン」、IIJmioの「音声通話機能付きSIM」ともに「最低利用期間」「契約解除料」はありません。

いわゆる「〇年縛り」っていうのはないのね。

うん。なのでどちらも契約解除料とか解約違約金みたいなものはないよ。

スポンサードリンク

IIJmioはデータシェアが可能

IIJmioでは1つの契約のデータ容量を複数人(複数のSIM)で分け合う「データシェア」が利用できます。

利用人数によって料金が変わってきますが、人数が多いほど1人あたりの料金は安くなります。

例えば下表は12GBのデータ容量の「ファミリーシェアプラン」を複数人で分け合う場合の料金です。

データ容量 月額料金(上段:合計 / 下段:1人あたり)
1人利用 2人利用 3人利用 4人利用 5人利用
12GB 3,586円
3,586円
4,356円
2,178円
5,126円
1,708円
6,336円
1,584円
7,546円
1,509円

人数が増えると確かに料金は安くなるけど、1人が使えるデータ容量も少なくなるのよね・・・

それはその通りだね。もし少ないと思ったら「データオプション」を使ってデータ容量を増量するといいよ。

下表は「データオプション 20GB(月額3,410円)」を使ってデータ容量を20GB増量した場合です。

データ容量 月額料金(上段:合計 / 下段:1人あたり(約))
1人利用 2人利用 3人利用 4人利用 5人利用
32GB 6,996円
6,996円
7,766円
3,883円
8,536円
2,845円
9,746円
2,436円
10,956円
2,191円

これなら5人の場合は1人あたり6.4GB使えて2,191円だからまあまあ割安だよ。

なるほどー。これはUQモバイルにはないサービスだね。

IIJmioは2回線から選べる

格安SIMは通常MNO3社(ドコモ、au、ソフトバンク)の回線を借りてサービスを提供しています。

UQモバイルとIIJmioが使用している回線は以下の通りです。

  ドコモ au ソフトバンク
UQモバイル
IIJmio

UQモバイルはKDDIのサブブランドだからauだけなのは当然よね。

そうだね。一方でIIJmioはドコモ、auの2社の回線が選べるんだよ。

ドコモ、auのいずれかで購入したスマホでIIJmioに乗り換える場合は、持っているスマホに合わせて回線を選べばSIMロック解除の必要なく使用することができます。
※一部SIMロック解除が必要な場合もあります。

UQモバイルはドコモとソフトバンクのスマホだと必ずSIMロック解除しないと使えないのよね。

そうね。ただわたし個人的には必要かどうかにかかわらず乗り換えする場合はSIMロック解除しておくことをおすすめするけどね。

そうなの?

うん。後々また乗り換えることがあったときのことを考えるとね。それに海外旅行に行ったときなんかでもプリペイドSIMが使えるからSIMロック解除しておくと便利だよ。

通話オプションの比較

UQモバイルIIJmioも通話料は同じですが、提供されている通話オプションはそれぞれ異なるので比較してみたいと思います。

電話をよく利用する人にとっては気になるところだよね。

うん。データ通信のサービスはいろいろ差別化されてるんだけど通話については通話オプションがポイントになってくるね。

UQモバイルの通話オプション

通信パック(60分/月)
料金:550円/月
内容:最大60分/月の国内通話が定額。

かけ放題(10分/回)
料金:770円/月
内容:国内通話が10分かけ放題。

かけ放題(24時間いつでも)
料金:1,870円/月
内容:国内通話がかけ放題。

IIJmioの通話オプション

通話定額10分
料金:913円/月
内容:専用アプリ「みおふぉんダイアル」からの10分間以内(家族となら30分以内)の国内通話が無料。

通話定額3分
料金:660円/月
内容:専用アプリ「みおふぉんダイアル」からの3分間以内(家族となら10分以内)の国内通話が無料。

通話オプションはUQモバイルの方がちょっと安いのかな?

でもそんなに料金に違いはないかな。IIJmioでは家族間の電話だと通話定額の無料通話時間が長くなるのはいいね。

通信速度の比較

通信速度も安さと同様に格安SIMを選ぶ上では重要なポイントです。ここではUQモバイルIIJmioの通信速度について比較してみましょう。

UQモバイルの通信速度が格安SIMの中でも一際評判が良かったのは以前からよく知られています。

画像はUQモバイル HPより引用

ネットでの評判を見てみるとさすがにUQモバイルは通信速度においては概ね高評価です。

一方でIIJmioは通信速度の点ではやや厳しい声があります。

やっぱりUQモバイルは安定感があるねー。

UQモバイルはMVNOだった頃から通信速度は優秀だったからね。サブブランドになったことで増々快適になるんじゃないかって言われてるよ。

IIJmioはeSIMに対応

IIJmioeSIMに対応しており「データプラン ゼロ(eSIM)」というeSIM専用の料金プランを利用することができます。

eSIMって何? 普通のSIMカードとは違うの?

役割はSIMカードと同じなんだけどスマホに内蔵されてて挿し換える必要がないんだよ。

データプラン ゼロ(eSIM)の概要

初期費用 3,300円
月額料金 165円
追加データ量(1GB) 300円
追加データ量(2GB〜10GB) 495円
プロファイル再発行手数料 220円

これは月額料金が165円でデータ容量は0(ゼロ)。つまり必要なときだけデータ容量を追加するんだよ。

へー、これは面白そうね。

1GB495円だからなかなかお手頃だよ。詳しくはこちらの記事を参考にしてね。

スポンサードリンク

まとめ

両者を比較すると、料金や通信速度といった格安SIMを選ぶ上で重要な点ではUQモバイルの方がかなり優位というのが分かります。

一方、IIJmioには「ドコモ回線、au回線が選べる」「データシェアができる」「eSIM対応の料金プランがある」といったメリットもあります。

また、料金や通信速度以外にも抑えておくポイントがありますね。以下に両者の有利な点をまとめているので参考にしてください。

ここはIIJmioの方がいい!


  • ドコモ、auの2回線から選べる。
  • 複数SIMでデータシェアができる。
  • eSIM対応の料金プランがある。

ここはUQモバイルの方がいい!


  • UQモバイルの方が月額料金が安い。
  • くりこしプランM/Lは容量超過時でも最大1Mbps。
  • くりこしプランM/Lは節約モードでも最大1Mbps。
  • 通信速度が安定している。
  • 5Gサービス(夏以降)が無料。

安さも通信速度もUQモバイルの方が上といったところかな。

うん。でもIIJmioもeSIMの「データプラン ゼロ(eSIM)」はちょっと面白そうね。よく比べてみて自分の使い方に合った方を選ぶといいね。


各キャリアからUQモバイルへの乗り換え方法

タイトルとURLをコピーしました