3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)のスマホを使ってる人で「いろんな格安SIMがあるのは知ってて乗換えしたいと思っているけど、どうも腰が重い・・・」という人は多いのではないでしょうか?
なんだか面倒くさくて・・・ というのが実情では? でも、具体的にどの程度料金に違いがあるのかが分かると、ちょっと考えが変わるかもしれませんよ。
というわけでここでは、UQモバイルの「くりこしプラン」とソフトバンクの「ミニフィットプラン+」の料金を比較してみました。
ミニフィットプラン+について
ソフトバンクには「メリハリ無制限」と「ミニフィットプラン+」っていう2つの料金プランがあるんだ。
ソフトバンクユーザーで「LINEMO」に乗り換えてない人はどっちかを使ってるってことかな?
「メリハリ無制限」と「ミニフィットプラン+」はどう違うの?
「メリハリ無制限」はデータ容量無制限で月額料金が7,238円。「ミニフィットプラン+」はデータ容量3GBまでで、データ通信量によって料金が変動するタイプの従量制の料金プランなんだよ。
ソフトバンクの「ミニフィットプラン+」の月額料金は以下の通り。
データ通信量 | 月額料金 |
~3GB | 5,478円 |
~2GB | 4,378円 |
~1GB | 3,278円 |
使用するデータ通信量によって月額料金が3段階になってるわけね。
そう。
データ通信量が3GBを超えるとどうなるの?
その場合は通信速度が最大128kbpsに制限されるんだよ。
UQモバイルの料金プラン
おさらいも兼ねてUQモバイルの料金プランも見てみよう。
料金プラン | 月額料金 |
くりこしプランS(3GB) | 1,628円 |
くりこしプランM(15GB) | 2,728円 |
くりこしプランL(25GB) | 3,828円 |
UQモバイルはくりこしプラン「S」「M」「L」の3種類だね。
データ量に合わせて料金を比較
じゃあUQモバイルの「くりこしプラン」とソフトバンクの「ミニフィットプラン+」それぞれの料金を分かりやすく表にして比べてみるよ。
データ通信量 | UQモバイル | ソフトバンク |
1GB | – | 3,278円 |
2GB | – | 4,378円 |
3GB | 1,628円 | 5,478円 |
15GB | 2,728円 | – |
25GB | 3,828円 | – |
「ミニフィットプラン+」は3GBまでだからUQモバイルの「くりこしプランS」と比べるのが分かりやすいけど、これはもう、どう見てもUQモバイルの方がお得じゃないかな・・・
まあそうだね。
だって「ミニフィットプラン+」で3GB使うことを考えると、一番高い「くりこしプランL(25GB)」と比べてもUQモバイルの方が安いよ。
そもそも「ミニフィットプラン+」は、そんなに大量のデータ通信量を必要としないユーザー向けの料金プランだから、それなら寧ろUQモバイルを選んだ方がずっとお得なんだよね。
1年間使用したときの料金の差は?
上限の3GBまで使用した場合
例えばミニフィットプラン+の上限の3GBを毎月使った場合の1年間の料金を比べてみるよ。
UQモバイルは「くりこしプランS(3GB)」でじゅうぶんだってことだよね。
そうだね。さて、どのくらいの違いがあるかというと・・・
UQモバイルの「くりこしプランS」とソフトバンクの「ミニフィットプラン+(3GB以上使用)」をそれぞれ1年間使用したときの料金の合計、及び両者の金額差は以下の通りです。
UQモバイル | ソフトバンク | 差額 |
1,628円×12ヶ月=19,536円 | 5,478円×12ヶ月=65,736円 | 46,200円 |
1年間でこんなに差がでるんだね。
46,200円は大きいよね~。
1GBを毎月使用した場合
ついでにミニフィットプラン+で一番安くなる1GBまでを毎月使った場合の比較もしてみようか。
UQモバイルはやっぱり「くりこしプランS(3GB
)」を想定だね。
UQモバイルの「くりこしプランS」とソフトバンクの「ミニフィットプラン+(1GB未満使用)」をそれぞれ1年間使用したときの料金の合計、及び両者の金額差は以下の通りです。
UQモバイル | ソフトバンク | 差額 |
1,628円×12ヶ月=19,536円 | 3,278円×12ヶ月=39,336円 | 19,800円 |
それでも19,800円の差があるのか~。これはもうUQモバイルの圧勝だよね。
3大キャリアは大容量にメリットがあるわけだから、1GB程度のデータ通信量しか使わないなら乗り換えた方がお得だね。
UQモバイルには料金以外にもメリットあり
余ったデータ容量は翌月に繰り越し
UQモバイルの「くりこしプラン」は、当月に使い切れずに余ったデータ容量は翌月に自動的に繰り越しされるんだ。
てことは本来の上限以上のデータ容量が使えることもあるってわけ?
「くりこしプラン」では、使い切れずに余ったデータ容量は翌月に自動的に繰り越されます。
例えば「くりこしプランS(3GB)」で当月に2GBのデータ容量を使用して1GBが余った場合、翌月は1GB+3GBの4GBを使用することができるのです。
これは便利!
うん。ミニフィットプラン+では繰り越しはできないんだよね。
くりこしプランM/Lは低速でも通信速度が最大1Mbps
ミニフィットプラン+は上限の3GBを超えると通信速度が最大128kbpsの低速になるっていうのは説明したよね。
うん。でもデータ容量を使い切ると低速になるのは、UQモバイルも同じじゃないの?
確かにそうなんだけど「くりこしプランM」「くりこしプランL」は低速でも最大1Mbpsの通信速度でデータ通信ができるんだよ。
UQモバイルの「くりこしプラン」で当月のデータ通信量が規定のデータ容量を超過した後の通信速度は以下のように制限されます。
■低速時の通信速度
料金プラン | 通信速度 |
くりこしプランS | 最大200Kbps |
くりこしプランM | 最大1Mbps |
くりこしプランL | 最大1Mbps |
通信速度が最大1Mbpsなら高画質の動画なんかを視聴する以外はわりと快適に使うことができるよ。
これは嬉しいね。データ容量にそんなに神経質になる必要がないもんね!
高速モード~節約モードの切り替えが可能
UQモバイルの「くりこしプラン」では「高速モード」と「節約モード」を自由に切り替えることができます。
■高速モード
通常の状態。高速のデータ通信が可能。利用に応じでデータ通信量を消費する。
■節約モード
通信速度を抑えた状態。いくら利用してもデータ通信量を消費することはないのでデータ容量は減らない。
ここでポイントなのが「くりこしプランM」と「くりこしプランL」は節約モードの低速状態でも通信速度が最大1Mbpsだっていうこと。
つまり、節約モードで低速になってもそこそこ速いってこと?
そう。だから動画なんかを見るとき以外は日頃から節約モードにしておけばデータ容量が全然減らないんだよ。
すごい! これはかなり便利だよね!
この「節約モード」×「最大1Mbps」の組み合わせは最強だよ。詳しくはこちらの記事を見てね。
まとめ
ということで今回はUQモバイルの「くりこしプラン」とソフトバンクの「ミニフィットプラン+」の料金を比較してみました。UQモバイルに乗り換えるとどれだけスマホ料金が安くなるのか、ということがお分かりいただけたのではないでしょうか。
大手通信キャリアに比べてこれだけ安いにも関わらず、なかなか乗り換えが進まないというのはやはり「どうやって乗り換えればいいのか分からない・・・」「なんだか面倒くさそうだから今のままでいい・・・」というのがあるのでは?
でも実際は、乗り換えの手続きはわずか4ステップで終わるとても簡単なものなのです。もし乗り換えを検討しているならぜひ下記記事を参考にしてください。